
『デブでも女性にモテることはできる?女子は本音で「デブ男」をこう見ている』
デブな男でもモテることはできるのでしょうか?モテるには見た目が重要と言われる中で、女性は『デブな男性』にどのようなイメージを持っているのでしょうか?
この記事では女性が『デブ男』を一般的にどのように見ているのかというのを紹介します。
女子は太った男をこう見ている
当ブログの管理人、私しょうたは今回、デブな男が女性からモテる事ができるかを知るために、友人のA子を呼び出し、『デブ男』についての本音を聞き出してみました。
デブな男は女子にこう見られてる『15連発』
ここまでで『デブ男』はモテるのが難しいという事がわかりました。ここからは、デブはこんな風に見られているという、代表的なものを15個ピックアップして紹介していきます。やはり厳しいものが多く、今一度、デブがダメということを確認できます。
1. デブだと『頭が悪そうな男』に見られる
デブのマイナスイメージは様々ですが、この「頭が悪そう」も代表格。女性の中にも、デブの人はバカだからデブになる、といったイメージを持っています。
それはやはり、デブのままでいると、どれだけ人生で損をするかを分かっていない、もしくは分かっていたとしても、自制心がなく自分の体をコントロールすることができていないからそう見えるのでしょう。
あるニューヨークの大学の調査では、太っていることが実際にバカであるということを証明しており、IQのテストではメタボ体型の子供は、そうでない普通体型の子供より、軒並み平均点数が低かったとのこと。やはりデブだと脳にまで悪影響を与えるそうです。
2. デブだと『のろまな男』に見られる
女性からのろまに見られることも多いのがデブ男。これは子供の時から顕著で、学校の運動会でのリレーなんかは、太ったデブは絶対に任されません。
太っているとどうしても「走れなさそう、飛べなさそう、すぐバテそう」なんて思われます。やはりクラスでも太った男子は、滅多なことでは運動会でクラスのヒーローにはなれませんよね。
実際にそうでもない、動けるデブもいますが、そんな人でもやはり実際に機敏な動きを見せるまではのろまなイメージです。またデブが最も言われたくない悪口の1つでもあります。
3. デブだと『だらしない男』に見られる
デブにはだらしない人が多い、と女性の多くは思っています。やはりあのだらしない体型からは、いつも自分の食欲をコントロールをできず、欲望のままに食べてしまっているのが容易に想像できるのでしょう。
そんな自分自身をコントロールできない男子はやはり恋愛対象としても見られません。また食べれば食べたぶん運動すれば良いのですが、そこも自分の自制心のなさから、楽な選択をしてしまいます。
そして結局何も運動せずにまた太ってしまうというパターンに陥りがち。やはりデブは自分をコントロールできないだらしないやつですし、実際にそういう風に見られてしまいます。
4. デブだと『サボっている男』に見られる
たとえサボっている状態じゃなくてもデブな男というのは何かとサボっているように見られます。「勉強は人一倍しているのに・・」「誰よりも多く働いているのに・・」そんなデブな人もいるかと思われます。
しかし、体型が体型なので「どうせ自分の体型も管理できない、怠慢な人なんでしょ」と捉えられる人も多く、圧倒的に損。サボってもいないのにそういう風に見られるなんてとっても理不尽ですよね。
5. デブだと『恋愛経験が少なさそうな男』に見られる
デブ=彼女ができない。こういった見解を持つ人も女性の中には少なからずいます。デブとは絶対に付き合いたく無いという人も多く、デートに誘うのさえ困難であったりします。
そして恋愛経験が少ないと、場慣れしていないことから、せっかく掴んだデートチャンスでも、女性の望むようなデートができず、デートを盛り上げることができない。
そしてつまらないと思われてしまいフラれる。そんな悪循環に陥ります。デブだとだだでさえルックスでは不利なのに、デートをしてもつまらないとなれば絶対に女性から振り向いてはもらえません。
6. デブだと『モテない男』に見られる
これも上の恋愛経験が少なそうと同じで、デブ=モテない、と多くの女性が思っています。デブがモテない理由はかなり多くありますが、やはり見た目の問題が1番です。
人間は見た目を1番重視しますが、これは男性も女性も同じ。いくら中身が素敵であっても、太っていてだらしない体をしていればそれだけで恋愛対象から外されてしまいます。
もちろんデブが好きな女性というのはいますが、それはごく稀でほとんどと言っていいほど見つからないでしょう。
7. デブだと『暑がりな男』に見られる
デブは多くの脂肪をまとっているので暑がりに見られますし、実際にそういった人が多いです。以前超デブだったわたしもそうで、よく夏場だと「あいつがいるから余計に暑い」と言われていました。
そして冬場だと「歩くストーブがいる」みたいな悪口を言われます。これが結構辛いのです。そしてよく年中言われるのが「お前がいるから地球温暖化が進んでるだぞ」という悪口。
冗談でも言われるのは嫌ですよね。特に女性から言われるのは男のプライドもあってか、なかなか傷つきます。デブだと悪口を言われる数も種類も増えてしまいます。
8. デブだと『汗っかきな男』に見られる
汗っかきに見られるのもデブ男にはよくあります。また、そもそも実際に汗っかきの人が多いです。汗は匂いの原因となりますのでクサいと思われます。
汗臭い人は、他人に不快感を与えますので、女性から嫌われるのもそうですが、男性も嫌で、結局みんなから嫌われるということになります。
デブは汗を描く頻度が多いのでよくシャツやズボンが濡れると思います。しっかり拭くなり、着替えるなりしないと匂いを発することになりますので、太った汗っかきの人はタオルや着替えを常に持っておくといいでしょう。
9. デブだと『臭そうな男』に見られる
汗っかきな男同様、デブは常に臭そうに見られます。やはりデブの人は汗をかきやすく、その大量にかいた汗が匂いの原因となっていることが多いです。
しかし、それ以外にも肉中心の食生活で体臭が強くなったり、肥満の人がよく掛かる糖尿病になると、体から独特の甘酸っぱい匂いを発するようになり、それもまた匂いを発する原因となります。
汗も主な原因ですが、普段からの食生活も臭いの原因となります。そんなニオイを発する人は女性も嫌です。
10. デブだと『清潔感が無さそうな男』に見られる
清潔感がなさそうと思っているのが女子の本音。いっぱい汗をかきそうだし、肉や油っぽいものばかり食べていそう。そして体臭もキツそうといった意見が多いです。
他にも、だらしなくて風呂もちゃんと入ってなさそう、といった厳しい意見も。そして服装も普通サイズを着れなかったりとデザインが限られたものが多く、とにかく見た目でマイナスになることが多いです。
11. デブだと『大食いな男』に見られる
見た目が大きくてデブなので、当然大食いな男に見られます。もちろん食べ過ぎてデブな男もいます。ですが、実はそうでもない、少食なのにデブな人も意外といるものです。
一緒にレストランに行くと大体デブな男は「店潰れるまで食べるなよ」とか「お前と割り勘だと損するんだよな」などと言われます。冗談かもしれませんが、いい気にはなりませんよね。
また女性とのデートでも、見境なくいつも通り大食いをしてしまうと、女性から嫌がられる可能性もあります。「デートの時ですら食欲全開で気持ち悪い」なんて思われます。
12. デブだと『いびきがデカそうな男』に見られる
「デブのいびきはうるさい」これは多くの人が同感できるのではないでしょうか。
そもそもデブになると体のいろんな部分の肉付きがよくなります。それは呼吸器がある喉にも言えることで、空気の通気口が狭くなり、空気が通る勢いが強くなります。それがいびきの音につながっているのです。
多少の大きさだといいのですが、あまりにもいびきが大きいようですと、睡眠中あまり呼吸ができていない可能性があります。その結果重大な健康被害を招くことになります。
デブの人はできるだけ自分のいびきが大きいのかどうかというのをチェックするのがいいかもしれません。女性もいびきがデカイ男性は嫌です。一緒には眠りたくないと思っています。
13. デブだと『声がデカそうな男』に見られる
デブと声が大きいというのは直接関係があるわけではありません。しかし、多くの人がデブ=声がでかいというイメージを持っています。デブな男性で、デブで開き直っていて羞恥心もなく、全く周りを気にしないような人でしたら当てはまるかもしれません。
デブはだらしなく、考える力が弱い傾向があります。したがって声のトーンも全然気にせずに話している場合が多く、こういうイメージがついたのかもしれません。
もちろんデブでも声の大きさも普通な人も多いです。しかしイメージが先行し、こういった理不尽なイメージを持たれるのは損ですよね。
14. デブだと『片付けられない男』に見られる
だらしないイメージがあるデブの男性は、片付けられない奴だとも思われてしまいます。デブは頭が悪く、考える能力が低い。
そうなると生産性、要領が悪く、とても疲れる。そうして怠けだす。すると怠けからか、物が散らかり出していくのですが、片付けようにも体が重く動けない。そして片付けられない男に。多くの女子が片付けられないような男はダメだと思っています。
また片付けられないと、整理整頓だけではなく、仕事もできない奴だと思われ、絶対に恋愛対象から外されます。やはり多くの女子は、しっかりと物事をオーガナイズできる、仕事のできる男が好きです。
15. デブだと『家族もデブな男だろうな』と見られる
「デブな男の親や兄弟は絶対デブだろう」。そう思う女性は多いですし、実際にデブな人の家系はデブ率が高いです。
人間の体は、普段あなたが食べるものからできているのですが、太った親と同じ食事をしていたら当然太りますよね。そんな太った親を見て育った子供は、それが当たり前だと思う。
すると他の人といざ家庭の話なんかをすると明らかに違います。「それはデブになるだろう」と思わせるトークが随所に出てくるのです。
デブでモテたい男子必見!ダイエットにオススメのサプリ3選
No.1 メタバイオ(MetaBio)
②生きた酵母は『豊富な栄養素』を含んでいる
③『酵素』の働きで、おなかの調子を整えてくれる
④『食べ過ぎ』の体重増加を予防してくれる
⑤実際に『痩せたユーザー』が多くいる
⑥『お通じ』を改善してくれる
⑦『個別包装』で持ち運びに便利
酵母の力を利用するサプリメント『メタバイオ(MetaBio)』
酵母には、太る原因である糖質を分解する力があり、それがダイエットに生きてくるのです。当ブログの管理人わたるが「メタバイオ」を徹底口コミしていますのでそちらも合わせて読んでみてください。
そもそも男性は主食となる、パン・ご飯・麺類などの糖質を摂りすぎる傾向にあります。働き盛りだと、お腹が空いていっぱいご飯などを食べたくなりますよね。
もちろん糖質は必要なのですが、必要以上に摂取すると、普段の生活から燃焼しきれず余ってしまいます。それが体脂肪となるのです。
それをこの『酵母』を使って体内で分解し、必要以上に糖が体内に余ってしまうことを防いでくれるのです。そのほかにもまだまだ『メタバイオ』にはオススメできる理由があります。
酵母には「ビタミン・ミネラル・タンパク質」などの栄養素が含まれており、どの栄養素も普段生きていく上では必須。ダイエット中はこれらの栄養素が不足しがちなので、サプリメントで簡単に摂取できるのはお手軽で素晴らしいです。
また酵母がお通じの調子を良くしてくれて、便秘の方にも嬉しい効果が得られます。それによって肌荒れが改善されるといった嬉しいおまけがつくこともあります。主食の「パン・ご飯・麺類」などをいつも食べすぎてしまう男性にオススメ。
メタバイオの公式サイト
No.2 コレスリム
②『脂肪燃焼』の効果を期待できる成分がいっぱい
③ギムネマや亜麻仁オイルが『太りにくく』してくれる
④健康的にダイエットができる
⑤亜麻仁油に含まれる「aリノレン酸」が『美肌』をもたらす
燃焼系サプリでも人気なのがこの『コレスリム』
徹底的に知りたい方は「コレスリム」を徹底口コミを参照してください。
脂肪燃焼の効果が大いに期待できるL-カルニチンが含まれていることから、普段運動した際の脂肪燃焼効果を高め、効率的に減量する事が期待できます。
またコーヒークロロゲン酸というコーヒーに主に含まれているポリフェノールも脂肪燃焼効果を引き出してくれたり、糖の吸収や脂肪の蓄積を抑えてくれる働きが期待できます。
そのほかにも『コレスリム』に含まれている亜麻仁油が、血液をサラサラにし、体内の血行をよくしてくれて脂肪の燃焼を引き出したり、肌のターンオーバーを促してくれて、健康的で綺麗な肌にするのを促進してくれます。
脂肪の燃焼を促す力と、糖の吸収を抑える効果の両方を期待できますので、ダイエットサプリの中ではまさにオールラウンドな存在。運動をしながら摂取すると、より高い効果が期待できます。
普段から運動しているのに痩せない、という方にオススメです。
コレスリムの公式サイト
No.3 サラシアプラス
②ダイエット効果が期待できる『サラシア』の含有量
③『サラシア』以外にも多くの健康素材が含まれている
④血糖値対策に抜群
⑤『食べたらダメ』というストレスがかからない
糖質をカットできる+血糖値対策にも良い『サラシアプラス』
こちらも「サラシアプラス」を徹底口コミで詳しく紹介しています。気になる方はこちらもぜひチェックしてみてください。
『サラシアプラス』は、糖の吸収を妨げる効果があると言われている「サラシア」の含有量が豊富なのが特徴。一日の摂取量4粒の中に300mg含まれていて、これは数あるサプリメントの中でもかなり多いです。
またサラシア以外にも数多くの健康に嬉しい成分が含まれてるのですが、中でも桑の葉は、DNJ(デオキシノジリマイシン)という血糖値対策にぴったりの成分が含まれています。
食事と共に摂ることで、糖の吸収を抑え、血糖値の上昇を緩やかにしてくれるのです。ですので、糖の管理や血糖値の対策に関して、サラシアとの相乗効果も期待できます。
全てのダイエッターにオススメなのはもちろんのこと、血糖値が高い人にもぜひオススメできるサプリメントです。
サラシアプラスの公式サイト
まとめ
この記事を最後までご覧いただきありがとうございます。いかがでしたか?
やはりデブだと良くない印象を女性から持たれてしまい、モテるのは難しいという事がわかりました。でもそんなデブな人が、痩せてスタイリッシュになると、『ギャップ』ができてより魅力的に見られる事が期待できるのもわかりました。
しかし、ダイエットって大変でめんどくさいですよね。継続が鍵となるのですが、継続するには簡単で楽なものでないと続きません。ですが『サプリメント』は間違いなく簡単な方法の1つ。とにかく手軽です。
もし何かサプリメントを探しているという方でしたら、今回紹介したものもぜひ参考にしてみてくださいね。
著者:しょうた